🌸四柱推命通信講座 第1講
天文学に裏付けられた占い ― 量子力学にも裏付けらる学問 ―
1. 四柱推命とは
四柱推命は、中国で発展した運命学の一つで、
「生まれた年・月・日・時」 の四つの柱をもとに人生の傾向や運勢を読み解く学問です。
人の誕生の瞬間には、太陽・月・地球・惑星の位置関係が一定の配置をとっています。
この天体のリズムをもとに、人がどのような気(エネルギー)の影響を受けて生まれたかを読み取るのが四柱推命です。
つまり、四柱推命は単なる迷信、統計学ではなく、天文学と暦法に基づいた「宇宙の気の学問」なのです。シュメール文明の天文学のように古代のと一蹴りで軽くみてはいけません。
何度が知的生命体が地球上で誕生しては滅亡しているそうです。現在の我々は何度目の知的生命体なのか科学者の間でも論議されてます。一般国民には真実は伝えられていません。
「まさか!」と調べもせす自分の希望筋にあわないのは全てひと笑いする人は、かなり洗脳されています。
2. 生年月日時を「八字」に置き換えて占う
四柱推命では、生年月日時をそれぞれ「干支(えと)」で表します。
| 柱 | / 意 味 ・ | 構 成 |
|---|---|---|
| 年柱 | /生まれた年の干支・ | 年の天干+年の地支 |
| 月柱 | /生まれた月の干支・ | 月の天干+月の地支 |
| 日柱 | /生まれた日の干支・ | 日の天干+日の地支 |
| 時柱 | /生れた時間の干支・ | 時の天干+時の地支 |
それぞれの柱は、天干1文字と地支1文字で構成されます。
合計で8文字になるため、「八字」と呼ばれます。
例:1985年5月3日 午前10時生まれ → 「乙丑年・己巳月・甲申日・庚巳時」など
太陽太陰暦であって旧暦ではありません。旧暦は紫微斗数で使います。
この「八字」がその人の命造となり、人生の設計図のようなものです。
上のスクショで貴殿ので作成してメールで無料送付します。メール添付まで無料です。質疑応答はどんなに簡単で短くとも有料です。
3. 十干と十二支のこと
▸ 十干
「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の10種類。
これは天の気(エネルギー)を表します。
「木・火・土・金・水」の五行にそれぞれ「陽」と「陰」を加え、
10のエネルギーに分類しました。
| 五行 | 陽 | 陰 | 意味のイメージ |
|---|---|---|---|
| 木 | 甲(こう) | 乙(おつ) | 成長・伸びる力 |
| 火 | 丙(へい) | 丁(てい) | 明るさ・情熱 |
| 土 | 戊(ぼ) | 己(き) | 安定・育む力 |
| 金 | 庚(こう) | 辛(しん) | 切る・決断する力 |
| 水 | 壬(じん) | 癸(き) | 流れる・柔軟さ |
▸ 十二支
十二支は「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」。
これは、地の気(時間の流れや季節の循環)を象徴しています。
もともとは動物ではなく、季節や方位のエネルギーを意味していました。
| 十二支 | 方位 | 季節 | 五行 |
|---|---|---|---|
| 子 | 北 | 冬 | 水 |
| 丑 | 北北東 | 冬の終わり | 土 |
| 寅 | 東北東 | 春の始まり | 木 |
| 卯 | 東 | 春 | 木 |
| 辰 | 東南東 | 春の終わり | 土 |
| 巳 | 南南東 | 夏の始まり | 火 |
| 午 | 南 | 夏 | 火 |
| 未 | 南南西 | 夏の終わり | 土 |
| 申 | 西南西 | 秋の始まり | 金 |
| 酉 | 西 | 秋 | 金 |
| 戌 | 西北西 | 秋の終わり | 土 |
| 亥 | 北北西 | 冬の始まり | 水 |
十干と十二支を組み合わせて「干支(えと)」となり、
60通りのサイクル(六十干支)が生まれます。
これは地球の暦を表す“60年周期の宇宙リズム”です。
4. 陰陽説と五行の基本
▸ 陰陽説
この宇宙のあらゆる現象は、「陰」と「陽」という相対する二つの力で成り立つと考えます。
| 陽 | 陰 |
|---|---|
| 昼 | 夜 |
| 太陽 | 月 |
| 男性 | 女性 |
| 動 | 静 |
| 外向 | 内向 |
陰陽は対立ではなく、互いに補い合う関係です。
昼があるから夜があり、明があるから暗がある――。
この調和のバランスが、運命にも影響を与えます。
▸ 五行
五行とは、宇宙を構成する五つの基本エネルギーを指します。
| 五行 | 性質 | 代表するもの |
|---|---|---|
| 木 | 伸びる・成長する | /春・東・樹木・青 |
| 火 | 燃える・上昇する | /夏・南・太陽・赤 |
| 土 | 育む・安定させる | /中央・大地・黄 |
| 金 | 収縮・変化 | /秋・西・金属・白 |
| 水 | 流動・潤す | /冬・北・水・黒 |
五行は互いに生み出し合い、また抑え合いながら循環します。
これを「相生」「相剋」といいます。
-
相生:木→火→土→金→水→木(生み出す関係)
-
相剋:木剋土、土剋水、水剋火、火剋金、金剋木(抑える関係)
この五行のバランスこそが、命式の性格・才能・運勢を形づくる基礎となります。
🌕まとめ
-
四柱推命は、天文学と暦学に基づく運命学。
-
生年月日時を、八字(年・月・日・時の干支)に変換して命式を作る。
-
十干は天の気、十二支は地の気。
-
陰陽と五行のバランスが、命の流れと運の強弱を決める。
次回の「第2講」では、
実際に八字をもとにした「命式の読み方」や「日主」の考え方を学びます。

0 件のコメント:
コメントを投稿