2024年3月1日金曜日

相手との主従関係を占う 相手の誕生日が不明なら「六壬神課の卜占」

 六壬神課 原文04⑯

基本的判断 日辰 (干支)

A 支が日上に加わり日の剋を受ければ求めようとしなくとも自ずと得る。
まさに財がやって来る。また他人は我が支配することを受け入れる。気が旺ずれば更に吉である。

B 日が支上に加わり支の剋を受ければ身を屈して屈辱を取り自責となる。自らその屈辱を取ります。誰も責めない。※相手に従わざるを得ない。

A 自分が主となれる運
 例
  三課、二課、一課
   〇     戌 財
   戌  戌  甲
甲戌日に占う 甲が強い時はなお良い。

B 自分が従になる運
 例
四課、三課、二課、一課
    寅
    申     甲(寅)
甲申日に占う。
兄弟、子孫、妻財などは日干で。日干を自分として刑冲などは寄宮を取る。

Aならビジネス取引は成功する。株トレードにも良いので取引額は大きくする。


一年のうちで上記が出る確率は低いので自宅を風水で改善すればでやすくなる。ただし、自然と目に入ってくる無料の風水情報ではまるでだめである。玄空飛星派風水で鑑定してもらう。自営業は収益で鑑定料の元はいとも簡単にすぐ取れます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

冬生まれに多い「水多火熄、水多木浮、水多金沈、水多土流」

  💦 四柱推命における「水多」の象意 水は「知恵・感情・思考・流動・冷静」を象徴する。 多過ぎになると「冷え・迷い・優柔不断・神経過敏・鬱滞」風水対策なしでは確実に事象が出る 精神的には“過剰な思考”や“感情の湿気”、身体的には“冷え”や“腎・泌尿器”の...