2024年2月28日水曜日

六壬神課 月将について

 月将とは太陽のこと。

次にあるは幸運である。

1 三伝中に月将と同一の支があれば全て幸福と観る。凶も吉に変化する。
 例えば病気を鑑定すれば必ず平癒すると鑑定する。癌ステージ4でこれが出たら利権にかかわらず本来の治療を受けられるなど。癌細胞が転移は免疫機能の働きで問題なく手術、抗がん剤は使わないのが本来の医術である。

2 第一課の天盤に月将あれば身体は健康で病も少なく薬に頼らず食事療法で治せる。

3 第三課の天盤にあれば家庭は平和であり諸事が意のままに運ぶ

4 年命や行年の天盤に月将の支あれば幸福があるものと観る。


以上市販の占い本にはない。また他の占いサイトでも書いている人はみかけませんでした。

鑑定依頼で起こしのお客様で該当があれば告知します。私には難しくてとか考えなくともよい。私が懸案のことはうまくいきますと日常の言葉で言い換えているので理解しているのと同じ状況でオンライン鑑定を終える。

鑑定依頼 0222200489 サトウ タカミチ まで

陽達はタカミチと読みます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

冬生まれに多い「水多火熄、水多木浮、水多金沈、水多土流」

  💦 四柱推命における「水多」の象意 水は「知恵・感情・思考・流動・冷静」を象徴する。 多過ぎになると「冷え・迷い・優柔不断・神経過敏・鬱滞」風水対策なしでは確実に事象が出る 精神的には“過剰な思考”や“感情の湿気”、身体的には“冷え”や“腎・泌尿器”の...