2024年3月2日土曜日

他人に求めて得る。他人が助けを求めに来る。

 六壬神課 04-1日辰 基本判断(17)

A 日が支上に加わり支がまた日を生めば「他人から求めるものを得る」

【事例】甲子11局が該当する。戌亥の空亡 2024年3月1日酉時に占って株で成功した。
四課
四三二一
合龍蛇合
財兄子財
午辰
寅子辰甲
  (
三伝
初、財辰寅合 中、子孫午辰蛇 末、官鬼申午后
神煞
日徳、日禄、日馬

泰山18巻720課鑑定秘鍵 上巻(昭和56年小生23才にて購入)
2 家庭、家中動作なすこと何れも吉兆あり。日干寄宮日支上神に臨むは婿養子あり。
  注釈)一課は外、三課は内なので外から陽干(男)が来て宅内にいるとのことと思われます。
3 任官、求職は大いに好職を得て栄達し、現任者は昇進の喜びあり。
4 求財は希望なすだけ得る。→株式投資が占的ならチャンスである。ただし年命など詳らかに観るべし。例 一課と四課が発用である。株価の推移は三伝から四課の作用をみる。
※ 占う目的が財でこれが出たから株で儲けて、なおかつ会社でも出世するということではない。昇進するかは再度、三伝四課を出す必要がある。
※ これを狙って甲子日を選んで鑑定に来ないでください。卜占で偶然により占う性格を失うからです。また欲が強いと外れます。〇→証券マンが営業で来て売却をすすめられたので占う。先方から訪問日を指定された場合はこの課(局)のとおりである。

B 支が日上に加わり日がまた支を生めば「他人が助けを求めに来る」

丙戌日8局が該当する。

申卯卯戌
卯戌戌丙

申丑午

泰山19巻に「求財は初伝日干支の財あり子孫より生じて稍大を所得する。」※稍大は中国語で少し大きいの意味 大小? 四柱推命で偏財が自身の八字でどうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

ワーママの開運奮闘記<たかみちTV>登場

 たかみちTV動画 卜占⇒ 知りたいと思った年月日時の瞬間を捉えて判断する。断易など 。 カードを用いて行うタロットも卜占に入る。紫微斗数のタロットも数年前に日本で誕生しました。 六壬神課の紹介 「りくじんじんか」と読みます。 動画は重いので表示まで少し時間がかかります。少々お待...